合言葉は
KBIL
5月に池袋から新大久保に移転した
LILYについて書きましたが
7月にまた移転しました。
新しい場所は北池袋。

商店街の中にありました。
北池袋駅からは7分位で着くみたいですが
私たちは池袋駅から17分ほどかけて
歩いて行きました。

奥まった所にある
隠れ家っぽい雰囲気が素敵です。

店に一歩入ると大きな国旗が目に留まります。
ただの国旗ではありません。
日本とバングラデシュの国旗を
ひとつにしたもので
バングラ愛と日本愛が詰まっています。

席はカウンターのみ。
席の前にはずらりと大皿に乗った
バングラデシュ料理が並びます。
カレーにビリヤニにキチュリにピアジュ
ボルタ、バジ・・
見てるだけでウキウキ♪

メニューはなくてカウンター内にいる
店主ロイさんと話して料理を決めて行きます。
「ダイエット中なのでごはん少な目で
ボルタとバジを入れて」
などなどリクエストしてでてきたのこちら
サラダ

まずはサラダ。
盛り盛りバングラデシュ料理が詰め込まれてます。
生野菜の上にディムバジ、ピアジュが乗って
フライドオニオン、パクチー
そして白いドレッシングがかかっています。
これいいい~!
ダイエット中だったらこれだけでも良さそう~
メインプレート

ふぁ~!いろいろちょっと
ずつ乗っていて美味しそう~
そして、器が良い✨

チングリ(海老)のブナ
大きな殻付きの海老。
殻ごとバリバリ。

鶏レバーのブナはもったりと。
あ~これ美味しいな

ハリームは砂肝と手羽元で。
こんなハリームはじめてだな
レモンをかけて爽やかに

キチュリは少量にしてもらえるのが嬉しい
ごはんと豆なのでごはんだけ食べるよりヘルシー♪

ベグンバジは口の中でとろける~
日本のお漬物のようなアチャールは
程よい酸味。

アル―ボルタはマスタードオイルがツーン
シュッキとラウパタのボルタ

野菜を摂取したくていただいたボルタ
店主ロイさんが育てたラウの葉を使っていて
体によさそうな一品。
シュッキの独特な魚の香りが日本酒に合いそう
ダル

お椀入りのダル最高!
沁みるおいしさ
炭酸水

お酒がそんなに強くないので炭酸水をいただきました。
レモンを浮かべてくれるとまるでレモンサワーみたい(笑)
グラスがしっかり冷えていて大量なのがよかったです。
ラルチャ

事情によりドゥッチャが飲めないので
牛乳ナシのチャイにしてもらいました。
少々濃いめ。
個人的にはもう少し薄い方が好みです。
生姜とクローブを入れていただきました。
全部おいしかった~満足。
いろいろ食べて2900円で済みました。
志木→池袋→新大久保→北池袋
といろいろと移転を繰り返した
ライリーですが、
じょいっこ的には今回のスタイルが
一番よかったです。
目の前でロイさんとも気軽にお話もできるし。
自分はお酒を飲まないけれど
お酒を飲む人はさらに楽しめるんじゃないかな?
駅からちょっと歩くけど
運動する気持ちで是非行ってみてください。
インスタから事前予約がおすすめですよ~
土曜日のみの営業です。
ライリー
いろいろあったけど
新しい北池袋のライリーは最高
マスタードオイルが
ピリリと効いた
バングラデシュ料理に
美味しいお酒
店主と語らい夜がふける
池袋ウエストゲートパーク
もとい
北池袋バングラ居酒屋ライリー
KBIL
—