3/23閉店予定のバングラデシュ料理店へ~お任せでいろいろ作ってもらったよ@池袋 LAILY(ライリー)

3/23閉店予定のバングラデシュ料理店へ~お任せでいろいろ作ってもらったよ@池袋 LAILY(ライリー)

バングラデシュの灯を
絶やさぬように

2023年12月13日に池袋に
オープンしたバングラデシュ料理店
LAILY(ライリー)

バングラデシュ料理マニアから
詳しくない人まで幅広い層が
楽しめるお店だったのですが・・

なんと!突然の閉店ツイート
「LAILYは3月23日をもって
閉店します。」

じょいっこはオープニングパーティーにも
出席して何度か訪れたことがあるため
最後にもう一度行っておきたいと思い、
友人たちと行ってきました。

池袋駅西口から超近く。
ビルの二階にあります。

店主ロイさんの写真が入った看板・・
これが見られるのも最後かと思うと
胸がキュッとしました。

もうすぐ閉店という事で
店内は多くのお客さんで賑わっています。

メニューは種類豊富ですが
オーナーシェフのロイさんが
私たちの好みを聞いていい感じに
セットを作ってくれました。

ふぁ~!素敵なお料理が出てきました!

まずはラルシャクのバジ。
レッドアマランサスのスパイス炒めですね。
辛すぎず野菜の優しい甘さ感じるバジでした。

シュッキボルタ。
干し魚独特な臭み。
日本人は嫌いじゃない匂いと味だと思います。
これでごはんがすすむくん♪

ルイ魚のドピアザ。
ゼラチン質のブルンブルンがウマー!
玉ねぎの甘味がたまらない。

バングラデシュの国魚イリシュのジョル。
ルイより気品がある味わい。
しっかり旨味もあってさすが国魚。
焦がし唐辛子も香ばしい旨さで
バリバリ食べちゃいました。

ムリゴント。
メニューにはないですがダメ元で頼んだら
ストックがあるという事で出してくれました。

魚の頭と豆で作られたスープカレーのような感じ。
豆がドロッとしていてどこか
味噌汁のような雰囲気もあり。

大量に盛られた白いごはん。シャダバット。
長粒米です。

これらの料理を皿に盛って
手で混ぜて食べるとウマー!!

これだよこれ。
穏やかだけど濃厚な旨味。
他国のカレーより、心に残るバングラデシュ料理。
最高だ。

甘くないラッシー

これらの料理に合わせたのは
甘くないラッシー。
メニューには載っていないのですが
お願いしたら出してくれました。

甘いラッシーってごはんには
合わないなって思っているので
ありがたかった~。
さらっとしていて料理を邪魔しない
ラッシーでした。

これだけ食べて飲んで
1人3400円ぐらいで済みました。
大満足。

好みを聞いてチャチャっとセットを
作っちゃうロイさんすごいなぁ。

こんな素敵なバングラデシュ料理店が
終わってしまうなんて残念…

「行ったことない人が
閉店する時だけ行くのは良くない」
という風潮がありますが、
おそらくライリーさんは
そんな人でもウェルカムだと思います。

少しでも多くの人に来てほしいと
思うタイプなはず・・
(勝手な憶測ですが)

ぜひ最後に行ってみてください!
3月23日ラストです!!

※料理が出てくるのが
遅くなる可能性がありますので
時間にゆとりをもって
来店してあげてください

また会う日まで
会える時まで
終わりではないから
さよならは言わないよ
またどこかで
また会える日を願って
バングラデシュの灯を
絶やさぬように
LAILY(ライリー)

余談


ライリーのすぐ近くにある
池袋西口公園にショヒド・ミナールという
バングラデシュのモニュメントがあるので
行ったら見て帰ってください。

4月20日(日)にはここでバングラデシュフェス
ボイシャキメラが開かれますので要チェック!

バングラデシュ料理カテゴリの最新記事