バングラデシュ料理新店は軽めの食事をいろいろ頼めてよかったよ@北赤羽 ファテマスキッチン5/2OPEN

バングラデシュ料理新店は軽めの食事をいろいろ頼めてよかったよ@北赤羽 ファテマスキッチン5/2OPEN

赤い羽根と
緑のボルハニ

北赤羽にバングラデシュ料理店が
5月に出来たと聞いて行ってきました。

北赤羽駅から徒歩約10分。
坂を上がりきった角地にありました。

ファテマスキッチン

暑い日だったのですが入り口のドアを
開けっ放しで凄いな~と思いながら入店(笑)

居酒屋の居抜きのような雰囲気の店内。
カウンターだけで4席しかない小さなお店です。

扇風機をかけてくれたので窓全開でも
そんなに暑さは感じません。

バングラデシュ男性がお出迎え。
本当は奥さんがやっているそうなのですが
仕事からの帰宅後にお手伝いしてるんだとか。

ちなみに店名のファテマスは
奥さんの名前とのこと。
奥さんのために作ったお店なんだそう。

メニューはペライチ。
ピタやボルハニなど
バングラデシュ独自の
料理があって良いですね。

ブルハニ
250円

なかなかメニューにあることがない
ボルハニを頼んでみました。

強めのスパイスと塩気。
結構パンチ強めです。
好き嫌いが分かれる味だと思います。

自分も以前は苦手でしたが
少しずつ好きになってきました。

エビカレーとロティ

魚のカレーはないけれど
チングリ(海老)ならあるよと
出してくれました。
ごはんが切れていてロティで。

シャバシャバの汁っぽい海老のカレーは
優しい中に焦がし玉ねぎの
コクが感じられました。

チョーラブーツ
350円

はじめて見る料理名だったので頼んでみました。
他店ではチャナって言ってた豆のトルカリのようです。

ググった所こういう↓料理だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=BsgUnxNIH8Q

ちょっぴり硬さが残る茶色い丸い豆に
スパイスが絡みフライドオニオンときゅうりがパラリ。

やっぱりこの料理でも
フライドオニオンの食感と旨みが
いい仕事をしていました。

アイス

ピタが食べたかったのですが
ないとのことでサービスでアイスを出してくれました。

レモン味かな?
最後に口の中がさっぱりして良かったです。

おまけ
隣のバングラデシュ人が
食べていた料理

たまたま隣に座ったバングラデシュ男性が
食べていたモロゴプラオも撮らせてもらいました。

大きなチキンレッグが乗って美味しそう。
ごはんにはグリーンピースが入っていて
家庭料理っぽい雰囲気があって良かったです。

まとめ

いろいろ食べて飲んで
1300円で済みました。

ポーション少な目で
安いのでいろいろ食べられて良いですね。

この辺にバングラデシュ人は
多く住んでいるそうなのですが
ファミリーが多く家で食べるので
あまり食べに来ないんだとか。
お客さんは日本人が多いそうです。

今度は奥さんがいる時間に来たいですね。

赤い羽根に
緑のボルハニ
赤羽にはバングラデシュが
良く似合う
サステナブル出来たらいいね
バングラデシュの灯を消さないように
ファテマスキッチン

バングラデシュ料理カテゴリの最新記事