VHS派?
それとも・・
宝石関係の店舗が軒を連ねる御徒町。
この界隈で働くインド人が
食事をするための場所として
本格的なインド料理店がいくつかあります。
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035000703-1024x769.jpg)
その中でも美味しいと評判のお店
ヴェジハーブサーガへ。
宗教上の理由から肉や魚を使用しない
ベジオンリーのお店です。
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035033419-1024x769.jpg)
実は数日前にベジタリアンの
友人をディナーで案内したのですが
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_102026076-1024x769.jpg)
その時に入り口に貼ってあった
スペシャルセットが気になってしまって・・
ランチタイムに再訪しました。
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035350788-1024x769.jpg)
地下に降りると広々とした店舗が
待ち受けています。
ランチタイムは近辺で働いていると思われる
インド人たちが多く来店。
なんとなくお金持ちそうな身なりに感じます。
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035318551-1024x769.jpg)
ランチセットはAとB
火曜と金曜はハイデラバードダムビリヤニ
もあるみたいです。
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035347817-1024x769.jpg)
ホワイトボードには日替わり
メニューが書かれています。
しかし、じょいっこは決めていた
ベーサンガッタカリーのセットで!
ベーサンガッタカリー
スペシャルセット
1500円
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035754858-1024x769.jpg)
ふぁ~!
正直、地味。
映える料理ではありません(笑)
ガッタカリーとは
ひよこ豆の粉を棒状に練った
「ガッタ」入りの
ヨーグルトベースで酸味の効いたカレー。
インドの西側、ラジャスタン州の
有名な食べ物です。
※メニュー説明書きより
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035801975-1024x769.jpg)
ベーサンガッタカリーは
なかなか他店では食べられないので
どうしても食べてみたかった!
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035740704-1024x769.jpg)
一口スープをすすると
おいしい!
映えないカレーですが旨味がある!
トマトとヨーグルトと玉ねぎ
だろうか?謎の美味しさがある。
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035851458-1024x769.jpg)
この料理のメインでもある
ベサン粉(ひよこ豆粉)の練り物ガッタは
甘さのないきな粉棒みたい?
きなこ棒ほど固くないので
カレーといい感じで一体化して
旨味が沁み込んでおいしい
どうやって作っているのか気になったので
ググった所youtubeが見つかりました。
自分でも作れそう・・?
いや、無理(笑)
レシピを知ることによって
味の構成はなんとなくわかりました。
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035747205-1024x769.jpg)
ナンかチャパティか選べたので
チャパティにしました。
粉の香りがふわん。
噛みしめると香ばしい旨味があります。
ぽそっとした素朴な食感。
これに蜂蜜やクリームチーズ付ける
だけでも美味しそう~
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_035742770-1024x769.jpg)
それにミニサラダが付きます。
よくあるオレンジ色のドレッシングですが
他店に比べて濃厚で美味しかった。
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250205_041147238-1024x769.jpg)
ドリンクも付いてきます。
ラッシーかチャイか選べたので
食後にチャイを出してもらいました。
甘さ控えめでさらっとしたチャイ
茶葉のエレガントな風味がたっている
美味しいチャイでした。
先日友人たちと食べた時のお料理も
軽く載せておきますね~
モール
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_104603169-1024x769.jpg)
しょっぱいラッシーみたいなの。
私は好きなんですけど、
ピンクソルトとか入っていて
癖のある味なので友人は苦手だったみたい
ワダ
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_105559869-1024x769.jpg)
カリフワ食感。
豆から作った生地を揚げた
甘くないドーナツのような料理。
友達からも好評。
アルパコラ
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_105930722-1024x769.jpg)
ジャガイモの天ぷらみたいな感じ
衣は豆の粉。
鮮やかな色のグリーンチャトニが
辛くて酸っぱくて美味しかったです
プレーンドーサ
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_105640513-1024x769.jpg)
パリパリ食感のプレーンドーサ。
チャトニ&サンバル付き。
こちらも友達に好評でした。
ヴェジタブル・コルマ
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_110406352-1024x769.jpg)
甘くて濃厚
ジーラライス
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_110408708-1024x769.jpg)
チリパニールと好相性でした
チリ・パニール
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_111205235-1024x769.jpg)
あんかけで中華料理みたい。
辛くて美味しかった!
パロタ
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_111212177-1024x769.jpg)
いつも食べているパロタより薄め。
薄いけど層があって素朴なパロタでした
パラクパニール
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_112233622-1024x769.jpg)
ホウレンソウなどが入ったカレー。
思ったよりシャバッとしてました。
ティルナン
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_112949628-1024x769.jpg)
ゴマがついたナン
他店のナンよりふわふわしてなくて
美味しかったです。
マドラスコーヒー
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_114544866-1024x769.jpg)
インドと言えばチャイのイメージですが
南インドではコーヒーも飲まれるそうで。
泡がすごくてしっかり甘く
コーヒー牛乳みたいでした。
—
インド料理をあまり食べたことがない
お友達と一緒だったのでベーシックな料理を
セレクトしました。
野菜だけだとは思えない美味しさで
みんな満足してくれて良かったです。
5人で行ってひとり4300円ぐらい。
ちょっと割高ではありますが
丁寧に作られているので納得のお値段。
野菜オンリーなので罪の意識なく
食べられるのがよいですね♪
![](https://sekameshi.com/sekasys/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250201_101859850-1024x769.jpg)
VHSかベータか?
そんな時代もあったよね
今はオンラインの時代だけど
ここで改めて考えてみよう
VHSの意味
ヴェジハーブサーガ