2025インドバングラデシュ旅行記-4 朝市ぶらぶら

2025インドバングラデシュ旅行記-4 朝市ぶらぶら

月曜日は市場へ出かけ~
ただブラブラブラブラしてた~

2025インドバングラデシュ旅行記-3
の続きです。

朝市見学はまだ続きます。

イギリスの建築物が残るエリアへ。
右側のオレンジのレンガの建物がそう。
奥には時計台も。

イギリスの植民地だったという
名残があるのですね。

サトシは明るく話してくれるけれど
そこには日本人には分かりえない
暗くて悲しい歴史があるのかもしれません。

こちらは映画館。
Society Cinema
かなり古い建物のようで年季が入ってます。

いつかインドやバングラデシュで
映画鑑賞してみたいな。


映画館の目の前にある
お菓子やさん
SRIGOPAL’Sに寄り道♪

たくさんのミーターイー(ミシュティ)が並んでいます。
日本では見たことないような物もあり興味深い。

好物のミシュティドイをいただく。

甘さ控えめでほのかな酸味。
ん~美味しい・・・
グルのコクを感じる
濃厚な味わいですね。

コルカタやバングラデシュでは
いろんな場所でミシュティドイが
食べられるのですが
各店舗によって味が
全然違うのが面白い。

また素焼きのカップなのが良いですね~

シェマイやさん。
ガラスのケースに直接
ぶっこんでるのが面白いですね。

スパイスも直接容器に
ぶっこみ系~

唐辛子大きいな~
入っている袋に日本語の文字
「塩化ビニル樹脂」って書いてあります。
袋は再利用なのかな?

タンドールが捨ててある?

と思ったら売り物らしい。
ゴミかと思った(汗


魚屋さんエリアへ
大きな海老!

魚の置き方がダイナミック!

建物の中で売っている
魚屋や八百屋は高級店らしい。

外で売っている商店は
落ちるんだそうな。

日本では見たことがない魚や
野菜があるとテンションが上がりますね。

シーズンのポトルが
いろんなところで売ってました。

市場の所々にいる野良猫や
野良犬がまたいい味出していて
たまらない

サービスショットだぉ

サトシが渋いおっちゃんを激写。

サトシに「撮ったほうがいいで~」
と即されたので私も撮りましたが
撮るほどのおっちゃんなのかどうかは
良く分かりませんでした。

(つづく)

月曜日に市場へ出かけて
何にも買わなくても
ブラブラしているだけで楽しいね
ブラブラブラブラブラブララ~
か~ぜもないのにブ~ラブラ♪
あれ、何の話だっけ?(笑)

2025インドバングラデシュ旅行カテゴリの最新記事