インドの民族画「ゴンド・アート」鑑賞後にアラブの軽食を楽しめるカフェでバクラヴァを食べたよ@神楽坂 アラビックレストラン&カフェ アブイサーム

インドの民族画「ゴンド・アート」鑑賞後にアラブの軽食を楽しめるカフェでバクラヴァを食べたよ@神楽坂 アラビックレストラン&カフェ アブイサーム

怖い友達と
神楽坂散歩♪

神楽坂でインドの民族画
ゴンド・アートの展示会をやっている
とのことで恐い友達と
行ってきました。

牛込神楽坂駅から徒歩6分の場所にある
ギャラリー神楽坂ロムマーイ

ツタが絡まった建物。
とってもステキ!

じょいっこは以前神楽坂に
住んでいたことがあるのですが
こんな場所があるって知らなかった~

ゴンド・アート インドの民族画
第二版出版記念展示会
vanaspati

はじめてゴンド画を見たのですが、
とっても可愛い~!

細かい点と線で緻密に描かれていますが
緩さとあたたかさがあって
魅力的な絵。

雑貨も売っていてとってもかわいい!

ひとつ1000円から。
という超良心的な価格設定にビックリ!
怖い友達は「もっと高くしないと
労力に釣り合わないよ!」と
キレていましたが
自分は気軽に買って帰れる
価格設定は魅力的だと感じました。

映像で作家さんの
インタビューも聞けるのも
良かったです。

どんな人が何をきっかけに
ゴンド画を描き始めたか?
勉強になりました。

あと、
ギャラリーのスタッフさんが
お洒落で楽しい人たちばかり♪
おしゃべりが弾んで
楽しかったです。

7/10が最終日なので
良かったら行ってみてください!

展示鑑賞後は神楽坂駅近くにある
アラビックレストラン
アブ・イサーム」へ。

アラブの軽食を楽しめるカフェです。
いろいろあって悩みますが・・

暑かったので
涼しげなドリンクをオーダー。

バナナミルクシェイク
350円

オーダーを受けてから
ミキサーを回して作ってくれたジュース。
フレッシュなバナナの味わい。

もう少し甘さ控えめの方が
じょいっこ好みではありますが
これが350円という安さで
飲めるのはすごい!

レモンミントジュース
450円

怖い友達が飲んだ
レモンミントジュース
は甘さ控えめで酸味がしっかり
あったそうです。

フライドポテト

アラビック料理店なので
本来でしたらアラブ料理を食べるべきだと
思うのですが、怖い友達が芋好きなので
フライドポテトを注文。

付いて来たソースが独特で
ここでしか食べられない味わいでした。
怖い友達も満足(笑)

バクラヴァ

せっかくなのでバラクラヴァも注文。
エジプトタイプのようです。

トルコのに比べると甘さは少し控えめ。
シロップがビタビタではないので
フィロ生地にサクッと食感が残り
ナッツはピスタチオではなく
シナモンの香りがふわんとしました。

まとめ

ゴンドアートの展示会からの
アラビック料理。
楽しかったです。

神楽坂は裏道にいろんな
お店があって楽しみがつきませんね。

怖い友達も楽しんで
くれたようで良かった~。

怖い友達からラオスのお土産で
立たないペットボトルを
もらってしまい、
ちょっと困ったのですが
怖いので何も言えませんでした…。

神楽坂で世界旅行
インドからアラブまで
楽しいと美味しいが隠れてる
魅力的な町
怖い友達もどこかにいる
ロムマーイからの
アブイサーム


イベントカテゴリの最新記事