世界の料理盛り沢山♪中野区エスニックマップ完成イベントを開催したよ@東中野 中野秘密基地

世界の料理盛り沢山♪中野区エスニックマップ完成イベントを開催したよ@東中野 中野秘密基地

多文化共生というよりも
日常のコミュケーションになれたら

中野エリアの外国人経営の
お店を中心に紹介した冊子
中野区エスニックマップ
というフリーペーパーを作りました。

その完成を祝して
中野区エスニックマップ完成イベント
を開催!!

東中野駅から徒歩9分。
中野秘密基地というコミュニティスペース。

住宅地の奥まった所にあり
ここが本当に中野区?!と思うほど
自然がいっぱいの場所。

古民家の風情を残しつつ
リノベーションした素敵な空間です。

ここに22人のお客さんと
5人の外国人のゲスト
4人のスタッフほか・・
30人ちょっとが入りました。

宮島物産株式会社さんからはソフトドリンクを。

株式会社池光エンタープライズさんからは
アジアなビールをいただき
暑い中喉が潤い助かりました。

料理はエスニックマップに掲載した
お店に用意していただきました。
珍しい料理がずらり揃って
テンションが上がります↑↑↑

バングラデシュの
FAN 1 FOODさんからは
チキンビリヤニ。

ミャンマー
焼肉家族からはスブティ。
チン族の乾燥したトウモロコシを煮込んだスープ。


タイのトンホムさんからは
お酒に合う惣菜セット。
もりもり♪

ネパールのセワロさんからは
ラカマリとアナラス。

今まで作ったことがないというお菓子を
作ってもらってしまいましたが・・

ラカマリはジャレビに似ているけれど
ジャレビほど甘くなくてカリカリ食感が残り
とっても美味しかった!

チリのCasa de Eduardoさんからは
エンパナーダ。
大きな上げ焼き餃子みたいな感じで
日本人は好きな味だと思います。

日本でチリの料理を出しているお店は
珍しいので長く続いて欲しい~

アメリカのKyle’s Good Findsさんからは
キャロットケーキ。
在日アメリカ人の間で話題の店なんだとか。

中国の幸福物産店からは
世界のおつまみ。
甘いのと辛いのが詰め込まれていて
ちょっと変わった
お菓子もあって楽しかった~♪

南インド料理のビマラさんはチャイ。
ダスさん(元南インドダイニング店主)に
チャイパフォーマンスを披露していただきました。

ごはんを食べた後はゲストに来ていただいた
外国人店主の5人のトーク。

中野エスニック界のレジェンドから
新人店主までずらり。

〇焼き肉家族 ヌンさん
〇セワロ ラワチさん
〇Casa de Eduardo エドさん
〇FAN 1 FOOD シュワブさん
〇ビマラインドダイニング ダスさん

日本での苦労やビザの問題や
日本人とどうやって仲良くなれたか?
など話題豊富で時間を大幅にオーバーしました(笑)

そんな中で中野区は給食を
多様なバリエーションに
対応しているという話題も。

改めて中野は住人のことを配慮した
良い町だと思い知らされました。

来場者には中野区エスニックマップ
オリジナルコーヒーのお土産も。

目次

まとめ

いろいろ詰め込みすぎなイベントに
なってしまいましたが(笑)
お楽しみいただけたでしょうか?

発起人の山本さんは
「多文化共生という言葉よりも
世界のみんなと接することが
普通になる世の中になったら良いですね」
とよくお話してくれます。

外国人の方とお話しする
機会が少ない日本人が大半かと思いますが
これをきっかけに
いろんな国の人と接してみて
欲しいなと思います。

このタイミングで中野区エスニックマップの
WEBもできましたので
良かったらご覧ください🎉
https://ethnicmap.jp/

「秘密だよ
絶対に言ったらいけないよ」
と言われると
余計言いたくなっちゃうよね
だけどそこで言っちゃうと
いろんな信用がなくなっちゃう
しっかり口にチャックして
秘密にするからこそおもしろい
中野秘密基地

イベントカテゴリの最新記事