何故行くのか?
そこには美味しい料理があるから
大久保にある
インドネパール料理好きの間で
人気が高いネパール料理店
エベレストカジャガル

ネパール語で
KHAJA(カジャ)は軽食
GHAR(ガル)は食堂
直訳すると
エベレスト軽食食堂。
そこはキムさんという
女性シェフが作る料理が
おいしいと評判のお店。

新しいメニューが
加わったとのことで
仲間たちと行ってきました。
ムラコアチャール

ボウルに入って出てきた大根のアチャール。
ここのムラコアチャールが浅漬けで
とっても美味しい。
ワイワイサデコ

乾麺とプーリと野菜で和えてある
ワイワイサデコ。
カリカリ食感で
お酒のおつまみに最高!
スクティオムレツ

以前、オープンして間もなくに行った時は
スクティの塩味が少なすぎると
思ったのですがちょうどよくなってました。
これにティムル入りのソースを
つけて食べるとさらに美味しい!
アルスクティ

乾燥肉とじゃがいもの組み合わせ
絶対に美味しいやつ!
ミックスブータン

内臓肉の旨味とスパイスの相性抜群。
噛み応えがあるのでこれを
ゆっくり噛みながらお酒を飲むと
コスパ良いヤツ(笑)
チャナエッグ

豆の上に卵焼きが乗った
家庭料理っぽい雰囲気が好き。
スープモモ

こちらが新メニュー!
ひとりだとなかなか頼めないのですが
4人でシェアできるのありがたい。
スープまでしっかり美味しかった。
ミクスフライライス

こちらも新メニュー。
いわゆる炒飯。
なんてことない料理だけど
これが妙に美味しかった!
カザセット

こちらも新メニューです。
中央にチウラ(干し米)があって
その周りにタルカリがぐるり。
一つ一つ美味しいんですけど
ピーナッツが入っているのが
アクセントになって良かったです!
ダルバート



ダルバートマトンとチキンの二つ頼んだら
いろいろ出て来ちゃいました。
でも全部おいしくてぺろりと平らげてしまいました。
ここのダルが優しくておいしいと評判なのですが
ダルだけ飲むとしっかり塩気はあるんだな、を
再確認しました。
ククリラムソーダ割

薄目でお願いしましたが濃かったです(笑)
カロチャ

ミルクなしのチャイは
しっかり甘い上にスパイシー。
ここのカロチャ大好き♥
チャイ

〆にはミルクティーも。
やっぱりこれを最後に飲むと
落ち着きますね。
まとめ
どれも美味しかった~!
やっぱりエベレストカジャガルは良いお店だな。
最近ちょいちょい
「そんなにエベレストカジャガルっておいしい?」
って聞かれるんですが、
他店と比べて珍しい料理があるとか
群を抜いてすごく美味しいっていう
訳ではないと思うんですけど
グルンの女性シェフの安定感ある
素朴な味わいと
裏路地にあって隠れ家的な雰囲気
気を使わないでのんびりできる感じとか
総合的に良いな~って思います。
キムさんは日本語が喋れなかったですが
この1年で大分話せるようにもなって
成長していました。

お店自体も電飾がついたり
オーダーがQRコードになってたり
どんどん進化していて発展がすごい
これからも楽しみです!
大久保の裏通りに
ネパール家庭料理のお店があったよ
分かりにくい場所なのに
たくさんの人が吸い込まれていく
それはなぜか?
なぜならそこには
おいしいごはんを作ってくれる
マッマがいるから
いつもありがとう
エベレストカジャガル
—