もしも回るテーブルが
なかったとしても
母の日のお祝いに
一週間遅れで家族で食事に行ってきました。
久しぶりの横浜中華街。
どこのお店にしようか迷いますが
グルメな食べマロ仲間がこぞって
好評価をつけていた
お店をセレクトしました。

菜香新館(サイコウシンカン)
予約なしで行ってしまったので
番号札を取って待つことに。

店の前にあるタッチパネルで
番号札を取って待つスタイル。
電話番号も登録して
順番が来たら知らせてもらえるので
待っている間に
近くを散策することも可能です。

1時間ほど待って入店!

まだ新しいお店なのかな?
きれいで清潔感があります。

コースメニューはいろいろあるのですが
母が高齢でそんなに量を食べられないので
低価格のランチコース(4500円)にしました。

季節の前菜三種

前菜からして美味しそう♪

野菜のピクルスは野菜がフレッシュで
酸味が抑えめ。
サラダ感覚でパクパク食べられてしまう

蒸し鶏の冷製葱ソースは
鶏肉がしっとりで柔らかい。
薬味のネギがこれがまた美味しくて。

チャーシューは周りが赤くて
ほんのり甘いタイプ。
こちらも肉が柔らかい♪
ふかひれ入り五目スープ

ふかひれの量はそんなに
多くないですが、
スープが優しい旨味たっぷり☆彡
海老のチリソース炒め

大き目の海老がぶりっぶり。
チリソースのバランスも良く
非の打ちどころがない。
ソースまで残らず掬い取って
いただきました。
季節の黒酢すぶた

揚げた豚肉にタケノコ
赤ピーマン、じゃがいも。
豚肉のまわりの衣が
ガリっと歯ごたえがあるのが
とても気に入りました。
酢豚にじゃがいもが入っているのは
はじめてでしたが
これがなかなか良かったです。
肉汁あふれるショウロンポウ

せいろに入って出てきたショウロンポー。
れんげの上に置いて
醬油と黒酢を垂らしていただきます!

ん~~美味しい!
ショウロンポー自体も美味しいですが
上に乗った生姜の千切りが謎に美味しくて。
「薬味の切り方が美しいお店はいいお店」
という法則を証明してくれた一品でした。
元祖 海老のウエハース巻き揚げ

海老のすり身をウエハースで
巻いてあげたもの。
ウエハースってあのお菓子の
ウエハースなのかな?
よくわからないけど軽い食感の
さくさくが海老&マヨネーズと
合っていて食感フェチには最高でした!
かに肉チャーハン

蟹肉がたっぷり入った炒飯。
ほんのり甘みがあるのがちょっと
苦手だったのでテーブルに合った
ラー油をかけて食べたら好みの味に
なりました。
ラー油がざくざく食感で香ばしく
美味しかったです。
なめらか杏仁豆腐

シンプルな見た目
杏仁豆腐の上にミントの葉が
一枚パラリと乗っただけ。

滑らかな食感で甘さ控えめ。
食後に口の中がすっきりして
良い〆になりました。
ドリンクは別にビールも頼みましたが
コースに中国茶がポットで付いてきました。
お茶は選べたのでジャスミンティを
セレクトしたのですが
無料のお茶もしっかり美味でした~
4500円で大満足!
安いコースだったので
食材の豪華さはなかったですが
ひとつひとつ丁寧に作られていて
とっても美味しかったです。
お店のスタッフの対応も
気さくで良かった~
今度はワンランク上の
コースを楽しんでみたいな♪
中華料理と言えば
回るテーブル
料理が回ると
テンションも上がる
でもテーブルが回らなくたって
十分楽しい
そんな時は自分たちが
回ればいいじゃない
くるくる回って
美味しくハッピー♪
菜香新館(サイコウシンカン)
—