食&演奏の
ウイグルがくる~~
ここ数年でウイグル料理店が増えましたね~
2024年12月14日に成増にオープンした
Doppam(ドパム)へ行ってきました。

地下鉄成増駅から徒歩2分の
場所にありました。
ウイグル料理店とは思えない外観。
アメリカンなバーみたい。

店内は外とうって変わって
独特な雰囲気。
薄暗い中にエキゾチックな
装飾品が飾られています。
比呂啓さんがデヴィットリンチ感があると
言っていた意味が分かりました(笑)。

こじんまりとしたお店ですが
メニューは豊富。
スマホでQRコードを読んで
注文するスタイルですが

パスワードが必要だったり
大人数でアクセスできなかったり
ちょっと戸惑いました。
ウイグルミルクティー
ワンポット
1408円

6人で行ったので
ウイグルミルクティーが
ポットでオーダーできるのが良かったです。

甘さはなくて
チベットのバター茶のような味わいで
スープ感覚でいただけました。
ナン1個
495円

ウイグルのナン。
ウズベキスタンのノンに通じるものがありますね。
インドのナンとは違いパンのような味わいで
食べ応えがあります。

お土産として買って帰ることも
可能のようでした。
大根の漬物
440円

お酒を飲む人がいたので
おつまみにと頼んだ料理だったのですが
これがとっても美味しい♪
しょっぱい中にピリリと辛い
アクセントがあり
ごはんとこれだけで行けちゃいそうで
気に入りました。
和田焼肉まん
550円

パンの中にひき肉が入った
肉まんのような料理。
料理名に惹かれて頼んでしまった(笑)
ナラン麺
1430円

ウイグル族の伝統的な料理らしい。
オレンジ色のスープに平打ち麺&
肉野菜が入っています。

優しいスープに柔らかい麺が馴染んで
素朴美味しい。

辛いソースが付いて来たので
これを入れて食べると
パンチのある味わいに。
ナンとラム肉の炒め
3938円

ふぁ~!ゴージャスな一皿!
スープでひたひたの大皿には
カットしたナンと羊肉のシチュー的な
ものがドドーンと乗ってます。
見た目のインパクトがすごいですが
野菜たっぷりでお肉は柔らかく
こちらも素朴な味わいでした。
シシカバブラム串一個
(2つの出発点)
385円

ウイグル料理店に来たら
やっぱりこれも頼まなきゃね~
な、羊串。
大きな鉄の串に刺さって出てきました。
スパイスは穏やかで辛いのが苦手な人でも
たのしめる味わい。
トルコのデザート(1個)
275円

メニューにトルコのデザートとあったので
頼んでみたところ
ウズベキスタンのパフラヴァのような
お菓子が出てきました。

クルミの餡をソフトクッキーで
サンドしたようなお菓子で美味しい~

オーダーが落ち着いたところで
店主さんによるショータイムがはじまりました!

ウイグルの楽器で弾き語り。
独特な旋律で貴重な体験ができました。
関係ないですが、店主さんが
アンタッチャブルのザキヤマさんに
そっくりなイケメンさんで
歌手でもあるとのことでした。

美味しいだけじゃなくてショータイムもあり
とっても楽しかったです♪
ウイグル料理店がここ数年で増えましたが
こちらのお店は個性があるので行く価値が
あると思います。
ポーション多めなので
複数人で行くのがおススメ。
ウイグル料理店が増えて個人的には嬉しいですが
それだけ国が大変という事なのかな?
ウイグル関係の本でも読んで勉強しようという
気持ちになりました。
たのしみながら食べる食事は
きっと体にもいいはず
大変な生活の中でも
ちょっとした
エンターテインメント
おいしい&たのしいが
くるぅ~~~
Doppam(ドパム)
—