あらゆる障害を除去して
成功に導く
グルメなお友達からお誘いいただき
以前から行きたいと思っていた
ガネーシュへ
能見台という駅にはじめて降り立ちました。
いや~遠かった。
1時間半以上かかりました。
駅から徒歩2分。
上品な店構えのお店です。
この日予約したのはこちらのコース
2024.12.21〜2025.1.19
年末年始ディナーコースを
事前予約してきました。
少人数のスタッフで営業しているので
1日2組限定です。
どんな料理が出てくるのでしょうか?
まずは泡で乾杯
女のイラスト入り。
traviesa
リンゴのようなフルーティーさがある
飲みやすく美味しいシャンパンでした
ふぁ~!
最初にとっても美しい前菜が出てきて驚きました。
ゴールドのトレーの上にバナナリーフが敷かれ
その上に美しい料理が散りばめられています。
これぞまさに宝石箱
おせち料理のような雰囲気もあります。
地元の美味しい食材を多く
使っているとのこと
・フィッシュコロッケ 神奈川三崎 鮪
・ホタテと野菜のカチュンバル
・パニプリ inチキンピクルス
・オイスターピクルス
・ベジタブルピクルス 神奈川産 一部使用
・椎茸スパイスソテー 金沢区産 永島農園
・海苔チャツネ 金沢区産 忠彦丸 海苔
・きのこチャツネ 神奈川産 椎茸
・ココナッツチャツネ
どれも素晴らしく美味しい!
帆立や牡蠣が美味しいのはもちろんのこと
きのこチャツネや海苔のチャツネも素晴らしい
チキンピクルスのパニプリなんて
アイディア満載
トマトのピクルスが
ジューシーで甘くて
感動してしまいました。
プーリーは二つ出てきて
緑のはほうれん草とケール入りとのことでした。
スープは牡蠣ラッサム。
これがめちゃくちゃ濃厚で
胡椒の辛さがパンチあってすごく美味しい
ミールスの中にあったら強すぎて
浮いてしまいますが
スープという料理の一品として
素晴らしい存在感です。
黒い蓋が付いた鍋が出てきました。
これは一体?!
ぱかっ
蓋を開けると
ベジタブルビリヤニが出てきました!
お米が生き生きとして
マッシュルームがフレッシュで
こちらも素晴らしい~
飲み物のおかわりは
レモンビール。
ノンアルです。
ビールを想像して飲むと違う感じですが
スッキリして美味しい。
レモンスカッシュのような
爽やかな美味しさでした。
オイスターマサラは牡蠣がたっぷり!
1人4つもいただけました。
ブリッブリの牡蠣を口に入れると
ブワっと磯の香り。
濃厚でコクのある甘み
舌の上でとろけます
そのままでも美味しいですが
スパイスと合わせるとさらに美味
ナンドゥマサラ
ナンドゥは蟹のことらしい。
自分は蟹は食べるのがめんどくさいので
積極的にたべないのですが
こちらは半分身をほぐして外に
はみ出ているので食べやすい。
そして、めっちゃくちゃ濃厚な蟹の旨味。
そのまま蟹食べるより蟹の味を感じました。
デザートのアイスはただの
バニラかと思ったら
中にナッツがザクザク入っていて
ナッツ好きには堪らないアイスでした。
上にかかっているインド産
黒蜂蜜で喜びをプラス。
芳醇な茶葉の香りと
スパイスのバランスが良い
チャイと共にいただきました。
全部おいしくて幸せなひと時でした。
この料理をほぼ一人の女性が
作っているというのにも驚き。
都内にあったら親を連れて来たいですね。
今回はコース料理でしたが
通常メニューも素晴らしいという事なので
いつかまた行きたいです。
ガネーシュ
年の初めからこんなに
贅沢していいの?
いいんです
幸多き年となりますよう
願いが込もった料理で厄除け
スパイスで心も体も温まる
あらゆる障害を除去して
成功に導く
ガネーシュと共に