癒し隠れ家空間でいただく本格的で丁寧なカレー!幸せなまどろみタイムだったよ@中野 カレーと酒 ねむけ2024年10月OPEN

癒し隠れ家空間でいただく本格的で丁寧なカレー!幸せなまどろみタイムだったよ@中野 カレーと酒 ねむけ2024年10月OPEN

午後の仕事の前に
カレーでまどろむ

新しく中野にステキなカレー屋さんが
出来たよ、と聞いて行ってきました

カレーと酒 ねむけ
2024年10月オープン

中野の賑やかな飲み屋街
入り組んだエリアにありました。

かわいい眠そうなわんちゃんの看板が目印。

古くて急な階段を上った所に
カレーと酒 ねむけがありました。

外のイメージとは違う
優しい癒し空間が待ち受けていました。

古い建物をリノベーションした店内は
可愛い雑貨が置かれて落ち着きます。

本棚にはインドの本がずらり。

アジアハンター小林さんの食べ歩くインド
南インドカルチャー見聞録もあって良いセンスですね。

店主さんは素敵な女性の方で
お話のテンポもいい感じ♪
思わず話がはずみます。

夜は居酒屋メニューがあるようですが

ランチに行ったのでカレーのみ
チキンカレー、ポークビンダルー、
ベジカレーの中から選ぶ形です。

ポークビンダルー

ふぁ~!美しい一皿が出てきました。
カレー、ダルの他に野菜や副菜がついて
目にも美しく栄養バランスも良さそう~

自分は辛いのが好きなので
一番辛いという
ポークビンダルーにしました。

確かにしっかり辛い。
辛いが苦手な人は避けた方が
いいかも..位な辛さ。
お肉は柔らかくてたっぷり♪

ダルは粘度程よくとっても優しい。

ライスは200グラムと書いてあったので
永久ダイエッターじょいっこ的には
多いかな~って思ったのですが
バスマティで軽やかなのでサラサラ
食べられてしまいました。

キャロットラペが細く切ってあって丁寧なお仕事。
最近外国人のお店で食べることが多いので
こういう細かい作業を見ると
日本人のカレーって丁寧だなって
改めて感じてしまいました。

ホットチャイ

カレーを食べ終わった後
もう少し店主さんとお話がしたくて
チャイも追加しちゃいました。

カップが可愛い♥
甘さは控えめで茶葉の味が
しっかり出たチャイ。
スイーツはないのですがチャイを
飲んだことで〆まりました。

全体的にバランス良くて美味しくて
場所もステキで良かったです☆彡

個人的には店主さんがマレーシア料理にも
興味もあるとおっしゃられていたので
サンバルとかマレーシア要素のあるものを
置いてもいいんじゃないかな?と思いました。

ランチはお客さんが少なかったですが
夜は飲みに来るお客さんが多いそう。
お客さんの年齢層が高めという事で
改めて飲みに来たいと思いました。

中野の喧騒にあるほっこり空間
カレーと酒 ねむけ
おすすめです

眠る瞬間って
どうしてこんなに幸せなんだろう?
生きている中で一番
幸せなな時間かもしれない
そんな気持ちを体験できる
カレーと酒 ねむけ
美味しくまどろむ
中野の癒し隠れ家空間


インド料理カテゴリの最新記事