穴八幡ととかけてワダと解く
その心は?

正月は家族と穴八幡に
初詣に出かけました。

その帰り道
どこかでランチでも~と思って
早稲田通りを歩いていたら
四次元食堂 南インドオステリア
が営業していたので入ることに。
開店してすぐの時に2回程行って
しばらく行ってなかったので
久しぶりです。
可愛い店内。
以前はカウンター席だけでしたが
改装してテーブル席も出来てました。
兄は音楽好きなので
音楽関係のポスターなどが貼って
あることに大興奮(笑)してました。
ミールス
1500円

ふぁ~!すごいの出てきた。
1500円なのに美味しそうな料理が
乗ったお皿がいっぱい\(^o^)/

まず驚いたのがサラダ
ドレッシングが美味しいのも素晴らしいですが
ザクロがパラリと乗っている。
このお値段でザクロまで!

メインのプレートは
長粒米と短粒米の2種が乗って
さらにパパドとワダ、アチャールまでついています。
ワダがカリッカリ、フッカフカでとっても美味しい~
これはお代わりしたかった。

豚肉のカレー(塊肉)を頼んだ気持だったのですが
キーマだったので気分と違ったのですが安定の美味。

鯖のカレーがめっちゃくちゃ美味しい!
鯖がいい感じで脂が乗ってトマトの酸味と良く合ってこれずっと食べていたい

サンバルとラッサムもはっきりした味わいで裏切らないおいしさ。
おかわりも可能って素晴らしいですね。

ブロッコリーやキャベツなどの野菜の惣菜もついて野菜も摂取。

ライタも濃厚で他店のより美味しく感じました。
カレー1種プレート
1000円

母が頼んだカレー1種のプレート。
1000円という安さだけど
カレーだけじゃなくて惣菜やサラダも乗ってる!
それにごはん2種類とパパドまで!
お母さんも美味しい美味しいと絶賛していました。
ちょっと辛かったみたいだけど。
久しぶりの訪問だったのですが
とっても美味しくて感動~。
家族もみんな喜んでいました。
こんだけ手が込んでるのにこの安さ!
本当にこれでいいのでしょうか?
シェフの接客も以前より
こなれていてほほえましかったです。

夜のコースメニューが
どのメニューもツボでおいしそうだったので
いつかコースも食べてみたいな♪
穴から覗く世界は魅力的
いつまでも小さい場所に
収まっていていてはいけない
広い世界を見て飛び出そう
世界はいつだって輝いている
三次元を飛び越えて
美味しさの新世界へ